介護医療院での生活について
食事
- 医師の指示のもと管理栄養士が献立表をつくり、栄養とご利用者の身体状況に配慮した食事を提供します。
- 食事はできるだけ離床して食べていただけるように配慮しています。
- 食事の時間は【朝食】7:00〜8:00【昼食】11:00〜12:00【夕食】18:00〜19:00です。
排泄
- ご利用者の心身の状況に応じて適切な排泄介助を行ないます。
入浴
- 週2回の入浴を行なっています。
- 特殊浴槽などの機械を用いて無理のない入浴が可能です。
リハビリテーション
- 理学療法士、作業療法士等により、ご利用者の心身の状況に応じて、必要なリハビリを実施しています。
離床・整容等
- 可能な限り離床に配慮しています。
- ご利用者個人の尊厳に配慮し、適切な整容が行なわれるように援助しています。
- ベッド等のシーツ交換、寝具の消毒は週に1回実施しています。
寝具他
- 寝具は当施設にて準備してあります。
- オムツは当施設に準備してあります。持ち込みによるご使用につきましては、施設相談員へご相談ください。
相談及び援助
- ご利用者およびそのご家族様からの相談について、誠意をもって応じ、健康と生活を守るよう援助いたします。
レクレーション活動
- 施設での生活に活気を見出すべく、レクリエーション行事を行なっています。
- 教養娯楽に関わります費用については、保険給付対象外となりますので、実費負担となります。
- 面会時バッジを付けて(事務室・外来受付等に設置してあります)、各階設置の面会カードにご記入をお願いいたします。
- ※見舞品の持ち込みは、必ず各階ナースステーションに申し出て許可を得るようにしてください。
外出・外泊
- 当施設へのご入所期間中の外出・外泊につきましては、主治医の許可が必要です。ご希望の方は担当の相談員、もしくはナースステーションへお申し出ください。
喫煙・飲酒
- 当施設内での飲酒は固く禁じられております。
- 当施設の敷地内全館で禁煙となっております。
その他
- 何かご不明な点がございましたら、ご遠慮なく職員へお申し出ください。