吉田記念病院介護医療院

大きさ

医療法人碩済会
ABOUT THE YOSHIDA SPA HOSPITAL

介護医療院

介護医療院とは

平成30年4月より創設されることとなった「介護医療院」は、 長期的な医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者を対象とし、 「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と 「生活施設」としての機能を兼ね備えた施設です。

長期にわたり療養が必要な要介護者に対して、「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供します。

当院では…

『本人らしさを大切にする』をモットーに入所者様の尊厳の保持と自立支援を目指しています。そして、人生最期の瞬間まで、その人の人生に寄り添えることをやり甲斐としています。

病院とは違うのでしょうか?

介護医療院は病院ではなく、長期療養を受けながら生活する施設ですが、医師や看護師の配置が義務付けられており、24時間医療を提供することができます。

作業療法
歩行訓練

どのような設備がありますか?

療養室の定員は4人以下でパーテーションを常設する等、入居者のプライバシー空間に配慮し、長期療養に相応しい施設となっています。また、談話室、食堂、レクリエーション・ルーム、機能訓練室などが設けられています。

談話室
居室4人部屋
中庭
浴室

どのような人が利用できるのでしょうか?

要介護1~5の方であって、病院に入院するほどではないものの、例えば、喀痰吸引や経管栄養等の日常的・継続的な医学管理等の理由により、在宅や他の介護保険施設等で支えることが難しい方などが想定されます。

最期までいられるのでしょうか?

日常生活に必要な医療処置や看護、介護、リハビリテーション等を提供し、入居者の方の能力に応じたサービスを提供します。

レクレーション
創作風景
入居者様作品
入居者様作品

どのような設備がありますか?

療養室の定員は4人以下でパーテーションを常設する等、入居者のプライバシー空間に配慮し、長期療養に相応しい施設となっています。また、談話室、食堂、レクリエーション・ルーム、機能訓練室などが設けられています。

利用料金はどのようになっていますか?

入居者の方の要介護度と施設のサービス内容により介護報酬上の単位が定められています。また、居住費・食費については施設との契約額となります。(低所得の方は負担軽減の対象となります。)

介護職員等特定処遇改善加算について



施設概要

名   称 吉田記念病院介護医療院
所 在 地 〒891-1304 鹿児島市本名町470番地
電 話 番 号 099 – 294 – 2161
開設年月日 2019年10月01日
入 居 定 員 90名( たんぽぽ:50名 / すみれ:40名 )